前回 の続きで、「はじめて学ぶリー環」の第4章「ルートとウェイト」の途中までを読みました。 リー代数のカルタン部分代数やルート分解の話は、リー代数の理論の山場のひとつかなと思います。キリング形式も活用してルートの性質を調べていき、最終的にリー…
第18回日曜数学会に参加しました。 live2.nicovideo.jp オンライン開催ということで、大阪の自宅から参加することができました。登壇応募したところ採用いただき、平面の敷き詰めとルート系の話をしました。 スライドの PDF はこちらにあります。 今日の発表…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。